ボタン

リンクボタンを作成できます。 使用方法 設定オプション ボタンの種類を選択 文字の色と背景色を設定 角丸を調整 外部サイトにリンクする場合は「新しいタブで開く」を有効にするのが良いでしょう。 追加オプション 枠線の太さと […]

スペーサー

ブロックの間にスペースを作成できます。 使用方法 右側のメニューからスペースの高さを指定できます。 各ブロックに予め上下の余白がある場合は、スペーサーの高さを追加するので指定したピクセル値より多くスペースが空きます。

引用・転載

他のサイトや書籍などから文章を引用する場合に使用します。 使用方法 引用文と引用元を入力します。

セクション・ボックス

各ブロックをセクション・ボックスの中に作成してグループ化します。セクション・ボックスで囲うことで以下機能を利用できます。 表示期間設定 外側・内側の余白の設定 枠線と影の設定 背景色の設定 囲うhtmlタグの設定 使用方 […]

カラム

カラムレイアウトを作成できます。 使用方法 最初にパターンを選択できます。後で変更することも可能です。 カラム数の変更 カラム全体を選択して右側メニューから変更できます。 カラム幅の変更 カラム単体を選択して幅を調整でき […]

メディアと文章

画像と文章をセットで表示できます。 使用方法 画像をクリックすると「メディアと文章」ブロックの設定が表示されます。画像の反対側には各ブロックを設置できます。 ① 左右の位置切り替え 画像とコンテンツの左右の位置を設定 ② […]

ギャラリー

複数の画像をセットで表示します。 使用方法 複数の画像を選択します。選択を外すにはチェック部分をクリック 選択が終わったら「ギャラリーを作成」をクリック ドラッグ&ドロップで順番を入れ替えることができます。 接待が終わっ […]

画像

画像単体で表示します。 使用方法 メディアライブラリ ファイルをアップロード 配置

テキスト入力(段落)

テキスト・文章を入力します。 使用方法 テキストの入力 ブロックを選択する状態でそのまま入力すれば段落としてテキストを入力できます。 改行 ① 「Shift 」キーを押しながら「Enter」キーで段落内の改行ができます。 […]